2014年3月7日

放送大学の公開講座に参加してみました。場所は茗荷谷の旧筑波大学の跡地に併設されている文京学習センター。テーマは「高齢期の生活と福祉」ー事例から読み解く生活課題ーでした。講師は放送大学の講師で入学前に講師の授業を受講してみるためのものでした。授業内容は冒頭に日本の高齢化社会の現状の説明があり、次ぎにケーススダディの「事例」が配布され、それを読んでからグループ討議を行い、さまざまな意見を述べる形式のものでした。テーマが生活と福祉というシリアスなものでしたの、意見を述べるといっても感想を言うだけのもので、対策と方法を述べるものではありませんでした。
この記事へのコメント